What's New 最新情報

2012.3.3

昨日は「山町茶屋の版画教室」の初回でした。

定員となった皆さんと私の計6名で机囲んでの和やかなスタートになりました。土蔵の魅力をサムホールの大きさで一版多色刷りの木版画にしていきます。今回でもう早い方は彫り終了。次回からは一番楽しい刷りに入れますね。

2012.3.1

3月弥生に入りました。

真生会富山病院での木版画展始まりました。30(金)まで。高岡大和6階北陸銀行ポイント倶楽部サロン内「みすゞ版画」は、明日から16(金)まで。こちらは13時から18時までです。そして明日はいよいよ山町茶屋の木版画教室始まります。一版多色で楽しみましょう。

2012.2.29

2月も最終日。

喫茶「杜」で展示していた「童謡・子守唄の風景 挿絵原画展」は25(土)で終了しました。ご覧頂いた皆様本当にありがとうございました。連載が終わったので「童謡・子守唄の風景」としての 原画展も最終となりましたが、5月に高岡吉久「さまのこや」さんにて、これまで描いた中から「うたの風景」として展示します。ライブも予定されていますのでどうぞお楽しみに。

2012.2.20

昨日の「雨水」を迎え、ようやく春の足音聞こえ始めたようです。

庄川美術館での「水きらら・人・花」展に私も初めて受講した小口木版画作品で参加しています。来月25日まで。
展示のお知らせです。3月1日からは射水市の真生会富山病院にて。2日からは高岡大和6階北陸銀行サロン内にてリニューアル1周年記念として展示頂くことになりました。小さな木版画展、お楽しみに。

2012.2.16

2月も後半になりましたがまだまだ寒いです。

版画教室では来月の発表会に向けて作品作り。来月2日から開講の「山町茶屋の木版画教室」の下絵の準備もしています。町並みの勉強も一緒にできたらいいですね。お問い合わせは山町茶屋さんまで。TEL0766-25-1117

2012.2.1

今日から2月。

「子守唄・童謡の風景♪挿絵原画展」始まりました。昨年掲載された挿絵+αの展示です。古城公園中川交差点角の富山新聞文化センター高岡スタジオ1階喫茶「杜」にて。お茶しながらでもゆっくりご覧下さい。もちろん見るだけでもOK。お気軽にどうぞ。

2012.1.29

寒中お見舞い申し上げます。版画教室開講のお知らせです。

「山町茶屋の木版画教室」を3月より開講します。月2回、第1・3金曜日の13:30~15:00。山町茶屋(高岡市木舟町)さんにて。お部屋の都合上申込順5名までとなります。ご希望の方は山町茶屋さんへ。

2012.1.16

北陸銀行高岡支店でのみすゞカレンダー版画展も無事終了。

ご覧くださり、コメントまで頂き誠にありがとうございました。絵本館の年賀状展は29日まで。福光美術館の年賀状展は来月12日までです。
2月は「子守唄,童謡の風景」挿絵原画展 高岡スタジオ1階喫茶「杜」にて。3月は射水市の真生会富山病院内での展示。4月は私のみすゞ展。5月は奈良れんじょう寺さんでの小さな木版画展、高岡吉久さまのこやさんでの「うたの風景」と続きます。

2012.1.11

今年初回となる昨日の版画教室は、皆さんから頂いた版画の年賀状や版画カレンダーを見合っての楽しいひと時でした。

今年もそれぞれの新たな作品、楽しみです。北銀高岡支店での展示は明後日まで。

2012.1.5

新しい年を迎えて、トップ画像も今年のカレンダー版画にかわっています。

今年も一年よろしくお願いします。
年賀状展のお知らせです。今日からは射水市大島絵本館カフェギャラリーにて、来週14(土)からは南砺市福光美術館にて始まります。いろいろな年賀状でいろんな方に出会えるのが楽しみです。