- 2013.9.29
-
お天気に恵まれて展示会場にもたくさんの方においでいただきありがとうございました。
また、砺波地区センターでの木版画講座はコスモスやゆず、木の葉など秋らしい題材の一版多色刷版画の一回目。約20名の受講生の皆さんと今日は彫りを楽しみました。来週は刷りで仕上がりです。
- 2013.9.26
-
お彼岸も明けて急に寒いくらいになりました。
虫の声が響きます。明日から4日間、星の街ギャラリー(富山市星井町)にて「英遠の会作品展」始まります。会員13人の木版画22点の展示です。それぞれの作風にふれてください。28(土)29(日)は「旧北陸道アートin小杉」。射水市旧小杉町の旧北陸道沿いがアートに包まれる2日間。「板の会版画展」は久証寺さんにて。アートの秋を楽しんでください。
- 2013.9.17
-
台風の後は秋晴れ。
一日延期になった「わくわく小矢部」での読み語りは、昔話とお月さまの絵本2冊の紹介でした。音楽家の源先生の伴奏で皆さんと一緒にお月さまの歌も。先生の独唱もあってとても素敵な会にしていただきありがとうございました。次回は12月の予定です。
砺波市の庄川美術館での「版画2013」始まっています。県内60名による様々な技法の版画に出合える版画展です。来月20日まで。
- 2013.9.10
-
重陽の節句も過ぎて9月も中旬。
高知での手づくり絵本展では挿画の版画を展示頂き本当にありがとうございました。お世話下さった皆様、ご覧下さった皆様に深く感謝しています。今週末からは庄川美術館での「版画2013」が開幕です。県内の様々な版画に出合えること楽しみです。
- 2013.9.3
-
9月、長月に入り急に涼しくなりました。
さて、今週金曜日から三日間、高知県高知市文化プラザ市民ギャラリーにて「手づくり絵本展」始まります。私は行けなくて残念ですが、「青の森伝説」の挿画13点と「みすゞ版画」の6点が展示されます。高知にて初めての展示です。14日(土)からの砺波市庄川美術館の「版画2013」には50号パネルの白黒作品「追想Ⅱ~素朴な琴~」を出品します。私の思いも合わせてご覧頂けたら嬉しいです。今月の「わくわく小矢部」での読み語りは敬老の日の16日。楽しみです。展示は27(金)~30(月)「英遠の会版画展」、28(土)~29(日)「小杉板の会版画展」と続きます。29日の砺波地区センターでの版画講座では手軽に楽しめる木版画(2回コース)ご一緒します。どうぞよろしく。
- 2013.8.26
-
処暑も過ぎてすっかり秋の気配となりました。
Galleryも夏から秋へと切り替えです。只今、手のひらサイズの手刷り版画本「秋の七草」制作中。一枚ずつの手刷り版画はがき「秋の七草」シリーズも。
- 2013.8.12
-
展示のお知らせ
☆ 9月6日(金)~8日(日) 「手づくり絵本展 in こうち」 高知市文化プラザ市民ギャラリーにて「青の森伝説」挿画版画13点とみすゞ版画も展示。
☆ 9月14日(土)~10月20日(日) 「版画 2013 in 庄川」 庄川美術館
☆ 9月27日(金)~30日(月) 「英遠の会木版画展」 星の街ギャラリー(富山市)
☆ 9月28日(土)~29日(日) 「旧北陸道アート in 小杉」 久証寺にて小杉板の会版画展
- 2013.8.10
-
残暑お見舞い申し上げます。
立秋迎えてからの酷暑続きに制作も一休み。来月はいくつか展示重なります。
- 2013.8.4
-
やっと富山県内も梅雨明けとなりました。
高岡は7日まで七夕祭り開催中です。さて、来月、高知の手作り絵本展にて「青の森伝説」の挿画13点ほか私の版画も展示されることになりました。誰もが持っている心の中の夢の木に気づく冒険児童書、原画の版画からも夢を膨らませてもらえたら嬉しいです。
- 2013.7.31
-
7月も今日でお終い。
8月に入るというのに北陸地方はまだ梅雨明けしてなくて‥‥暑中見舞い葉書出し遅れています‥‥