What's New 最新情報

2013.7.31

7月も今日でお終い。

8月に入るというのに北陸地方はまだ梅雨明けしてなくて‥‥暑中見舞い葉書出し遅れています‥‥

2013.7.16

暑中お見舞い申し上げます。

百日紅が咲き出して盛夏を感じます。片原町ポケットパークのぎんぎら像、今夏も浴衣姿となっています。昨年からは私達に代わって、おもてなしグループさくらGの皆さんがお世話下さっています。夕日の曲も時間に流れます。浴衣姿は来月末まで。

2013.7.4

7月、文月入って庭のくちなしの花が咲き出しました。

緑の中での白い花は涼しげでいい香りがします。教室では暑中見舞い用版画の制作時期、皆さんとの交換が楽しみです。

2013.6.30

夏越の大祓、今年の半分が終わりました。

明日からは7月。心新たに今年の後半スタートさせなくちゃと思っています。さて、今週5(金)~7(日)高岡駅前のウィング1階交流スペースで開かれる平和チャリティ色紙展に2点協力します。9時~18時、どうぞお立ち寄り下さい。

2013.6.24

射水市母子保健推進委員36名の皆様との絵本の読み語り研修会、私の子育ての中で楽しんできた絵本や思い出の絵本などを中心に読み語りしながらの90分でした。

ご用意頂いた大型絵本全てに触れることはできませんでしたが、私の読み語りから少しでも感じ取って頂けるものがあったなら幸いに思います。大人にとっても絵本っていいですね。

2013.6.23

版画フォーラム2013和紙の里ひがしちちぶ展始まりました。

29(土)まで。今回は行けなくて残念ですが、入賞作品の再展示として、来月23(火)~小川町立図書館で開催される仙覚万葉ゆかりの里版画展にて展示されます。私の住む高岡も万葉の地なのでご縁を感じます。

2013.6.15

緑の葉っぱの中で朱色の小さな花が際立って見えます。

庭の石榴の花が咲き出しました。初夏だなあと感じます。版画はがき「夏」セットと版画の団扇、出しました。「旅人の語りぐさ‥」で見てみて下さい。

2013.6.10

北銀高岡支店での「小さな木版画展」も終了。

これまでの中から12点ばかりの展示でしたが、リニューアルされた壁面での展示は作品も新しく見えたかもしれませんね。ご連絡下さった方もおられ励まされました。ご覧頂きありがとうございました。来週22日(土)からは版画フォ-ラム2013ひがしちちぶ展始まります。入賞通知届き嬉しいです。

2013.6.1

北陸地方は入梅前の麦秋。

緑の中、金色に輝く麦畑は眩いばかり。昨日までの北銀高岡南支店での「木版画 仲間展」無事終了。ありがとうございました。お蔭様でたくさんの方々に見て頂ける機会となりました。関心持たれた方、ぜひ仲間に入って一緒に木版画を楽しみましょう。片原町の北銀高岡支店では7日(金)まで「小さな木版画展」開催中です。

2013.5.27

麦畑を5月の風が駆け抜けて海原となっています。

夜は蛙の大合唱。月明かりに輝く瓦を眺めてぼんやり‥。今週末からは6月。版画フォーラム2013和紙の里ひがしちちぶ展は6月22日(土)からです。23日(月)は射水市母子保健推進員の皆さんとの絵本の読み語り。大型絵本も入れて充実した楽しい時間になるようにと思っています。どうぞよろしく。