What's New 最新情報

2013.5.20

北陸銀行高岡南支店での「木版画を楽しもう 仲間展」は来週金曜の月末まで。

10人それぞれの作品をどうぞ楽しんで下さい。

2013.5.13

南砺市福野「市の里1号館」での「ひまわりの会展」は明日まで。

3月に福野小学校合唱クラブの皆さんとの交流会でご縁頂いた福野でのグループ展に私も2点出品しています。

2013.5.12

わくわく小矢部では絵本2冊とみすゞさんの詩、3編の紹介でした。

この時期の絵本やお母さんに関わる内容だったこともあって、おしまいはお母さんの歌含め3曲歌っての楽しいひとときにして頂きありがとうございました。次回の読み語りは9月の予定です。

2013.5.8

連休中、先月の京都展においで下さった方から立夏の便り(手刷り版画葉書)と板画院展のご案内頂きました。

京都では雅堂会の方を始め、大阪バレンの会の方、日本版画協会の方など版画関係の方々にも見てもらえた事、大きな励みとなりました。版画便り等で交流できたらいいな。

2013.5.1

新緑の5月。

今日1日は高岡御車山祭り。絢爛豪華な山車7基、お天気も持ちこたえてくれました。駅前ウィング広場ではポーランド祭も開催されてポーランドの文化や味にも接する機会に。
駅南の北陸銀行高岡南支店では「木版画を楽しもう」仲間展 始まりました。小品ですが、それぞれに題材や手法も違って楽しいですよ。

2013.4.30

京都うずらギャラリーでの「小さな木版画展ー金子みすゞの詩からー」がジュラ出版局のホームページにて紹介いただいています。

2013.4.25

来月のお知らせです。

☆「木版画を楽しもう」仲間展 5月1日(水)~31日(金) 北陸銀行高岡南支店にて 版画教室の皆さん1点ずつの展示です。
☆「ひまわりの会展」 5月6日(月)~14日(火) 福野ギャラリー市の里1号館にて 分野を超えた14名の出品です。
☆5月11日(土) わくわく小矢部にて読み語りです。

2013.4.24

高岡市美術館では市民美術展始まっています。

来月5日まで。私も「祈りの花びら」出しています。射水市の詩人池田瑛子さんの「岸辺に」から広がった作品、見てもらえたら嬉しいです。高岡市国際美術文化友好活動基金小品展にもご支援ありがとうございます。

2013.4.23

戸破第九長寿会約40名の皆さまとの「絵本と詩」のひととき。

絵本2冊と1編の詩、真剣にお聴き下さりありがとうございました。読んであげることはあっても、読んでもらう機会というのはめったにないことだったかもしれませんね。心やすまる時間となったならば幸せです。

2013.4.19

22(月)には射水市戸破第九長寿会の総会後、「絵本と詩の読みがたり」の時間頂きました。

30分程ですが、楽しんでもらえたら嬉しいです。