What's New 最新情報

2011.2.3

高岡吉久「さまのこや」さんでの「小さな木版画展」始まりました。

今回は50号パネルほか春を感じる版画、町屋の落ち着いた雰囲気の中に素敵に展示していただきました。駐車場はお店の北側入口(万葉線側)にあります。万葉線「吉久」のすぐ近く。27日まで。月火はお休みです。

2011.2.1

2月に入りました。

今日から中川の高岡スタジオ1F喫茶「杜」にて「子守唄・童謡の風景」さし絵原画展始まりました。毎月連載の挿絵から近作12点の展示です。間近で原画をご覧いただけたら嬉しいです。21(月)まで。
高岡吉久「さまのこや」での「小さな木版画展」は明日からです。幸せの石、春しおり、お雛様版画なども用意しました。お楽しみに。

2011.1.27

今月の「子守唄・童謡の風景」は、「大黒様」でした。

あらためて歌詞を聞き、「因幡の白兎」を頭に思い浮かべながら描きました。

2011.1.22

長期展示となりました北陸銀行高岡支店の「小さな木版画展」無事終了致しました。

あたたかいメッセージお寄せ下さった方々ありがとうございました。ご住所わからず御礼葉書出せず心苦しく思っています。どうかまたの展示ご覧いただけましたら嬉しいです。

2011.1.20

高岡ロータリーの皆様に琴月さんのお話をさせていただきました。

拙い話に耳を傾けて下さり、クイズにもご参加下さって本当にありがとうございました。ちょうど1ヵ月後の2月20日には室崎琴月生誕120周年を迎えます。琴月さんへの思いに馳せる機会になればと願います。

2011.1.17

寒中お見舞い申し上げます。

北陸銀行高岡支店での木版画展は今週金曜日まで。来月は高岡吉久「さまのこや」さんにて春を呼ぶ木版画展、中川の高岡スタジオ喫茶「杜」にて子守唄・童謡の風景さし絵原画展です。お楽しみに。

2011.1.8

昨日、射水市の放生津小学校で先生方15名と木版画、楽しんできました。

貴重な1時間をいただいての講座。下絵、写し、彫り、刷り、おまけに刷り紙作りにと短時間に詰め込みすぎる内容でしたが、そこはさすがに先生方、飲み込み素早く和気藹々の雰囲気の中、皆様見事に全工程をこなされユニークな作品が何枚も出来上がりました。「めっちゃ楽しかったあ!」といっていただけた事が何にもまして嬉しかったです。楽しみの感動体験は必ずや子どもたちへの指導につながるものと思います。そして私が一番楽しかったです。ありがとうございました。

2011.1.5

☆北陸銀行高岡支店での小さな木版画展、会期が2週間延期となりました。

ご覧いただける期間が増えて嬉しいです。今月21日(金)までとなります。どうぞよろしく!
☆高岡駅南観光駐車場内「右近亭」での展示は明後日7日(金)までです。

2011.1.4

さて、今日から仕事始め。

年始には高岡大仏と射水神社にお参りして、ひいたおみくじの大吉に心よくしたのでしたが、私の仕事始めはなんと歯医者さん通いから。年末から痛み出した右上の奥歯、昨夜は大きく腫れて熱まで出る始末。自分の健康管理に気をつけないといけない年のようです。どうかよい年でありますように。

2011.1.1

2011年の新しい年を迎えました。

今年もどうぞよろしくお願いします。
☆北陸銀行高岡支店での展示は7日(金)まで。
☆7日(金)射水市放生津小学校にて先生方と版画の楽しみ体験
☆2月 高岡吉久「さまのこや」にて木版画展
   4(金)高岡戸出西部小学校にて絵本の読み語り
☆3月 高岡駅南Venereにて、絵本「カモシカとしょかん」原画展
☆4月 京都三条寺町うずらギャラリーにて小さな木版画展
近づきましたら詳しくお知らせします。