- 2016.4.1
-
4月始まりの「みすゞカレンダー」の出番となりました。
桜も咲き出しました。高岡古城公園の東側を通ったら、早咲きの「越の彼岸桜」はもう見頃近く。コブシの白や庭先の水仙、れんぎょう、畑の菜の花などの黄色も鮮やかです。
- 2016.3.31
-
砺波市美術協会会員展は4月3日(日)まで砺波市美術館にて。
日本画 洋画 彫刻 工芸 書 写真 の各部門の会員作品と今回は安城市の文化協会からも出品いただいて交流展となっています。私も白黒版画の拙作出品しています。
- 2016.3.28
-
久しぶりに「わくわく小矢部」で読み語りの時間頂きました。
春休み中とあって子どもたちも来てくれて楽しいひとときとなりました。大型絵本「だるまさんの」では一緒に大いに遊んで、届いたばかりの詩集「ペンを持つとボクね」の紹介にも耳を傾けてくれて、「くまのこうちょうせんせい」の絵本にはちょっとうるっとしてしまいましたね。6月にはミニギャラリーでの展示の機会頂きました。次の読み語りは 5月5日 砺波の「農家レストラン大門」さんにて。もう一つの「チューリップ」の歌の紹介もしたいと思っています。
- 2016.3.22
-
連休三日間の小さな木版画展が無事終了しました。
今回はとなみ野の風景や砺波のチューリップから広がった白黒版画、越中人譚の三人の挿画、色刷り版画の小作品やグッズもいろいろ紹介しました。地元の方にもたくさんおいでいただけて教えていただくことも多く本当にありがたく思いました。最終日の夜のコンサートにもたくさんの方においで頂きありがとうございました。滝沢卓さんのシンセサイザー演奏とトークが心にすうっと届いてとてもよかった!版画と演奏で童心にかえれるひとときになったなら嬉しいです。また機会に恵まれること祈念して精進していきます。
- 2016.3.16
-
春の光に誘われて田んぼの周りを散歩したら、土筆にハコベ、ひめおどりこそう。
フキノトウは花がさき、スイセンはつぼみを持っていました。風は春色。ギャラリーみかん堂さんでの展示には となみ野の風を感じながら制作した白黒版画のほか、みすゞ版画に多色版画やねこ版画の小品、春のポストカード各種、「草花からもらったひとりごと」セット、4月始まりのみすゞカレンダーなどちょっとした贈り物や心添えになるものが見つかればいいなと思います。そのほか越中人譚の中から砺波に関する三人、チューリップ栽培の水野豊造・らせん水車考案の元井豊造・県内初の鉄道を走らせた大矢四郎兵衛の挿画も入れたいなと思っています。
- 2016.3.12
-
高岡文化ホールでのセンターのカルチャー祭り、たくさんの講座出品の中で「木版画を楽しもう」からは11名が出品協力。
一階小ホール入って左壁面奥からの展示。小品ながら題材も手法もそれぞれ違ってどれもその人らしい木版画。彫りや刷りの工夫と楽しみを感じてもらえたら嬉しいです。さて、来週19(土)20(日)21(月)は砺波駅前みかん堂での「小さな木版画展」。只今準備中。最終日21(月)19時30分~音楽家 滝沢卓さんに協力いただいての演奏会。6日に行われた ふれあいの音コンサートにも触れられるかも。演奏会チケットは500円。問い合わせはみかん堂さんまで。
- 2016.3.3
-
東日本大震災復興支援コンサートとなる ふれあいコンサートinいみず「あの日を忘れない」が今年も開かれます。
6日(日)13時30分より射水市の高周波文化ホールにて。5回目となる今回は、第1部 防災フォーラム、第2部 コンサートの二部構成。私もポスターやチラシのたかたみらいちゃんで協力しています。
- 2016.2.26
-
また雪の舞う冬の寒さに戻っています。
一昨年 砺波に転居した日を思い出しています。さて来週からは3月。3月展示のお知らせです。3月5日(土)から砺波市美術協会会員展が砺波市美術館にて始まります。12(土)13(日)は高岡文化ホールにてカルチャー祭り。19日(土)~21日(月)は地元 砺波のギャラリーにて初めて展示します。「小さな木版画展ーとなみ野の風にー」は 砺波駅前「みかん堂」さんにて。展示最終日の夜には滝沢卓さんのシンセサイザー演奏を心ゆったりと聴いて頂きたいと思います。
- 2016.2.23
-
教室では来月12(土)13(日)のカルチャー祭りに向けてそれぞれが作品制作中です。
彫りを工夫した白黒版画や色の重なりを意識した多色版画、個性的な一版多色版画など様々です。
- 2016.2.18
-
余寒お見舞い申し上げます。
春一番が吹き荒れた翌日からは雪の舞う冬に逆戻りの寒い日に。そして今日はまた春の暖かさ。春と冬が行ったり来たりしています。今週から版画教室の石本 昇さんの版画展が北陸銀行高岡駅前出張所にて始まりました。多色版画の花シリーズをはじめ 誠実な石本さんらしい作品ばかり。来月15日まで。