What's New 最新情報

2016.2.11

二月も中旬に入って、4月始まりのカレンダー「みすゞの詩を木版画に‥」が出来ました。

今回新作は2作ですが、120作余りになったみすゞ版画の中からこれまでカレンダーに掲載なかったものや文字配列などで彫り直したものなども入れて漸く仕上がりました。2003年からカレンダーにまとめてきて今回は13冊目。昨年から4月始まりの年度カレンダーになりました。このあと3月は年度末、そして4月は新たなスタート。みすゞさんの誕生月でもあります。

2016.2.1

今日から二月、もうすぐ立春。

二月の声をきくと雪がちらついて寒くてもなんとなく明るい気持ちになります。さて、先月から取り掛かっていた4月始まりの「みすゞカレンダー」、これまでの中からの自選と新作を加えての12ヶ月分がやっと決まってもう少しです。

2016.1.21

寒中お見舞い申し上げます。

さすがに「大寒」です。冬らしい寒さと雪景色。このところ湯たんぽで暖まっています。福光美術館での「第14回なんと版画年賀状公募展」は、招待含め550点の版画の年賀状と出合える貴重な機会。教室や講座受講の中から応募下さった作品もあって嬉しいです。来月14日まで。1階に新たに増設された常設展示室の棟方志功板画も感動です。

2016.1.12

今朝カーテン開けると一面真っ白。

一夜にして景色が変わっていました。道理で冷えていたわけです。今年最初の版画教室、届いた版画の年賀状や版画カレンダーなど広げて感想出し合いながらの鑑賞会。私の年賀状の刷りの実演も版木を含めて参考になる部分があったなら幸いです。今年一年新たな気持ちで自分の作品創っていきましょう。3月にはカルチャー祭りあります。

2016.1.6

雪の無い暖かなお正月もあっという間で、今日は「小寒」。

今日からは寒中見舞いになります。思いだけでまとまっていなかった小さなラフスケッチ眺めながら、今月は一つでも作品にしたいなと思っています。

2016.1.1

2016年 あけましておめでとうございます。

雨音聞こえる年明けでしたが、朝には晴れて穏やかな元旦。今年もどうぞよろしくお願いします。1月は年賀状展のお知らせです。5日(火)~大島絵本館カフェギャラリーにて。16(土)からは福光美術館にて。3月には砺波にて展示予定。4月始まりのみすゞカレンダーも制作しますのでお楽しみに。

2015.12.29

今年もあと二日、一年を振り返って反省と来年へ向けて心の大掃除もしています。

雪のない暖かな年末です。一年間ご覧下さった方々ありがとうございました。どうぞ皆様良いお年をお迎えください。来年もどうぞよろしく。

2015.12.27

cafe gallery「ルチャナ」さんでの展示も終わりました。

ご覧下さった皆様本当にありがとうございました。また来年12月に展示の予定となりましたのでどうぞよろしく。今日の砺波は雪。うっすら白くなった散居の風景も美しいです。暖かかったクリスマスでしたが、寒くなっていよいよ今年もあとわずか。私はようやく年賀状の宛名書き。

2015.12.16

年賀状の受け付けも始まって今年も残り2週間余り。

福岡カレッジ版画講座の最終回は消しゴムはんこで葉書用の落款を作ったり クリスマスカード用の小さな版画をつくったり。線彫りで刷りをいろいろに楽しみました。5回シリーズあっという間でしたが版画の面白さを身近に感じてもらえたなら幸いです。射水市のcafe gallery「ルチャナ」での「小さな木版画展」も来週までとなりました。メッセージ下さった方もおられ本当にありがとうございます。遅くなりましたが今週から芳名帳おきましたのでどうぞよろしく。

2015.12.8

昨日二十四節気の「大雪」を迎えて車のタイヤも冬用に履き替えました。

今日は青空に白の立山連峰が美しく映える気持ちのいいお天気。今月27日まで展示中の「cafe gallery ルチャナ」さんの2階からも立山連峰を見事に望むことができておすすめの場所です。手前の歌の森運動公園から中景の呉羽山丘陵を経て その向こうに屏風のごとく広がる立山連峰‥。どうぞ晴れた日には 美しい立山連峰を眺めながら私の版画も見てみて下さい。