- 2013.3.1
-
今日から3月。
にわかに春めいてきました。3月のお知らせです。
※11(月)「ふれあいの音コンサート2013inいみず」高周波文化ホール 19時~(入場無料)
※16(土)~17(日)カルチャー祭りに[木版画を楽しもう]教室も出品します。 高岡文化ホールにて
※20(祝)福野小学校にて絵本と詩の読み語り
- 2013.2.26
-
先日「親切・善行 感謝のつどい」にご招待頂きました。
英遠の会の皆さんと共に版画カレンダーを制作してきて6年。5年節目となり皆様に深く感謝する日となりました。版画カレンダーを通して、他の版画仲間との交流を深め、これからも暮らしを楽しむ木版画制作続けてまいりましょう。どうぞよろしくお願い致します。
- 2013.2.20
-
今日は童謡夕日の作曲家 室崎琴月さんの誕生日。
琴月さんの生い立ちと今に残る足跡を映像にまとめられた 高岡在住 吉田小夜子さんの映像作品「夕日をみつめて」が、「とやま映像コンクール」自作視聴覚部門にて優良賞を受賞されました。琴月さんへの誕生日プレゼントになりましたね。おめでとうございます。
- 2013.2.12
-
3月11日(月) ふれあいの音コンサート2013「絆」が射水市高周波文化ホールにて開催。
昨夏、陸前高田市で開かれた ふれあいの音コンサート、震災2年となる3月11日に今度は射水市にて開催です。今回もポスター等に私の版画使って頂いています。当日は進行でもお手伝いしますね。陸前高田で演奏した皆さんと射水市内の小中学校の子供たち他多くの方々加わります。復興支援コンサート、入場無料です。
- 2013.2.5
-
わくわく小矢部での絵本の読み語りがご縁で、来月、南砺市の福野小学校(合唱クラブ)にお邪魔することになりました。
今度は室崎琴月先生物語「夕日をみつめて」も紹介しますね。合唱クラブの皆さんの素敵な歌声プレゼントも楽しみにしています。
- 2013.2.2
-
二月に入りました。
わくわく小矢部での木版画展、多くの方にご覧頂きありがとうございました。来年度は2ヶ月に1度程、読みがたりの機会頂けることになりました。これからもどうぞよろしく。
- 2013.1.25
-
寒中お見舞い申し上げます。
射水市大島絵本館カフェギャラリーでの年賀状展は明後日27日まで。福光美術館の方は来月24日まで。
- 2013.1.19
-
わくわく小矢部で「絵本の読みがたり」させて頂きました。
子どもから高齢の方まで20人くらい集まって下さり、30分余りでしたが「カモシカとしょかん」も紹介できて楽しいひとときでした。みすゞ版画も展示しているので終わりはみすゞさんの詩で。版画展の方は31日まで。
- 2013.1.16
-
全国カレンダー展の東京会場始まりました。
「東京銀座画廊美術館」銀座メルセ7階、 18(金)まで。来週は大阪会場です。
- 2013.1.11
-
わくわく小矢部での「小さな木版画展」始まっています。
みすゞ版画10点にパネルの白黒版画を含め、計12点。< わくわく小矢部>は、赤ちゃんからお年寄り、障害の有無に関わらず、共に楽しく過ごせる「富山型デイサービス」が提供されている所。私が展示しているミニギャラリーは地域の方々が気軽に立ち寄れる「地域開放スペース」。利用者の交流を通じて自立支援、域外活動を高めていらっしゃいます。どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。石動駅から徒歩10分。小矢部市役所の北東 新富町4-1 TEL 0766-67-5360 日曜はお休みです。



