What's New 最新情報

2011.7.19

庄川美術館の版画展終わりました。

いろいろな版種の作品に触れる機会ともなり、私は初めて木口木版体験できました。

2011.7.12

暑中お見舞い申し上げます。

連日の暑さ、朝から蝉の声が響いています。昨日、大阪「バレンの会」の方から暑中見舞いのお葉書届きました。夏空にひまわり、元気出ます。版画の暑中見舞い嬉しいですね。
今日の版画教室では版画のうちわづくり楽しみます。

2011.7.6

北陸銀行高岡支店前庭にあるブロンズ像「ぎんぎんぎらぎら」の子どもたち、ゆかた姿となる日が近づきました。

今月20日(水)10時半から坂ノ下保育園の子どもたちの歌声でお披露目会です。今回からは琴月さん胸像もご一緒です。

2011.7.4

7月に入り、一年の後半がスタートしています。

版画フォーラム2011 和紙の里ひがしちちぶ展に行ってきました。出品者数281人、出品点数392点が所狭しと展示。見ごたえありました。実行委員の方、お世話下さりありがとうございます。今日から入賞作品の再展示、会場変えて始まりました。ヤマブみそ蔵版画展は10日まで。

2011.6.26

庄川美術館でのギャラリートーク、思いがけずたくさんの方においで頂きありがとうございました。

展示作品の他4点も加えて作品に篭めた私の思いを恥ずかしながらお話しました。心の原風景、みすゞ版画、母への想いなど自分を振り返ることとなり、新たな出発点を頂いたように思います。多くの方々に支えられていることにあらためて感謝です。

2011.6.19

今日は砺波地区センターでの ふるさと発見講座[絵本の世界にふれる]の第2講目「絵本づくりの楽しみ」を担当してきました。

私が絵本づくりをしてきて経験した苦労や楽しみを中心とした話でしたが、簡単な豆本づくりも入れました。皆さんとても楽しく参加下さり嬉しかったです。手づくり絵本の楽しみにちょこっとでも触れていただけたなら幸いです。次、私の担当は第5講目の「金子みすゞの詩から…」です。お楽しみに。

2011.6.18

庄川美術館での「版画2011in庄川展」始まりました。

26日は10時から展示会場にて「民謡と舞踊」に続いて、ギャラリートークあります。

2011.6.13

今週末18(土)から庄川美術館の「版画2011in庄川展」始まります。

来週末25(土)からは「版画フォーラム2011」始まります。
7月3日までは「和紙の里 ひがしちちぶ展」。7月4(月)~7月10(日)は「ヤマブ味噌蔵版画展」です。

2011.6.11

北陸銀行高岡南支店での「小さな木版画展」終了しました。

お蔭様で今回も多くの方にご覧いただき、ひと言感想も書き添えていただき、ありがとうございました。とても嬉しく、励まされました。来年またこの時期に展示予定です。新たな作品と出合えるよう精進してまいります。

2011.6.9

今日は、高岡市新横町のカフェ「アクアルーム物語」で、みすずさんの詩を紹介してきました。

絵本作家が中心となって全国で行っている東日本大震災の被災地支援プロジェクト「みんなともだちプロジェクト」の富山・高岡支部のチャリティー企画でした。版画を提示しながら、みすずさんの詩15編を私の体験と共に音楽にのせて読ませていただきました。10名限定の素敵なランチ付のこの企画、参加費の一部は義援金に充てられました。ちょっとうるっとする内容になっちゃいましたね。ご参加いただいた方、お世話下さった方、本当にありがとうございました。