- 2010.11.15
-
展示のお知らせです。
☆「清版会版画カレンダー展」開催中。高岡中川の高岡スタジオ1階喫茶杜にて来月17日(金)まで。会員の一ページずつ手刷りの版画をご覧ください。
☆「小さな木版画展ー2011みすずカレンダーよりー」今月29(月)から北陸銀行高岡支店ロビーにて。カレンダーの版画12枚とウィンドウ展示です。お楽しみに。
- 2010.11.14
-
☆2011カレンダーが出来ました。
みすずさんの詩12編を木版画にしてカレンダーにまとめたものです。Goodsご覧下さい。山町茶屋、和風カフェ次元、三和洞、あーとさろん日だまり、伏木 やや家、吉久 さまのこや、井波 秀夢木楽館、射水 大島絵本館などでどうぞ!
- 2010.11.8
-
☆今日からブロンズ像「ぎんぎんぎらぎら」の子どもたち、冬姿となりました。
あいにくの雨でお披露目会は銀行内ロビーにてとなりましたが、園児さんの「夕日」の今回の振付は初披露、「かっぱのうた」もかわいかったです。琴月さんクイズにも元気よく答えてくれました。終了時にはすっかり雨も上がり、像のこどもたちも嬉しそうでした。お集まりくださった皆様ありがとうございました。一冬マフラー姿楽しめますのでお出かけの時にはご覧ください。
- 2010.11.6
-
☆「おとなかわいい雑貨展」終了。
お気に入りの雑貨は見つかりましたか。幸せの石も好評でうれしく思いました。お世話頂いた竹田さんありがとうございました。
☆8日(月)「ぎんぎら像マフラー姿のお披露目会」にて予定の保育園児さんの琴月メドレーは必見です。「夕日」の振付再現に加え、琴月作曲童謡から新たにレパートリーを広げての披露となります。お楽しみに!
- 2010.11.1
-
今日から11月。私の活動の中心もカレンダー制作から年賀状講座へと移ります。
☆夏は、ゆかた姿でおなじみのブロンズ像「ぎんぎんぎらぎら」の子どもたち、今度はマフラー姿のお披露目会です。11月8日(月) 10時30分~片原町ポケットパーク(北陸銀行高岡支店前庭)にて。坂の下保育園の園児さんが「夕日」他、室崎琴月さん作曲の童謡4曲歌ってくれます。今回の「夕日」振付は、先月、高岡市博物館に新設された琴月コーナーの展示資料からの再現です。お楽しみに!琴月さんクイズ第2弾もしますョ。皆さんもご一緒にどうぞ!童謡「夕日」歌いましょう!
- 2010.10.31
-
☆「おとなかわいい雑貨展inとやま」は今週金曜日までです。
高岡駅南京田のCOFFEE HOUSE Memory(メモリー)にて。
- 2010.10.29
-
北陸銀行高岡総合市場出張所での「小さな木版画展ーみすずの秋ー」今日で終わりました。
こじんまりとしたいい展示だったと感想いただきうれしいです。ご覧いただき本当にありがとうございました。
- 2010.10.20
-
☆急ですが、明後日から開催の「おとなかわいい雑貨展inとやま」に、版画はがきと幸せの石で参加することになりました。
久しぶりに「幸せの石」制作。大・中・小すべて一点ものの手作りです。ぜひ手に取ってみて下さい。昨年の東京展に続いての参加です。22(金)~来月5(金)まで。高岡市京田494 COFFEE HOUSE Memory(メモリー)にて。イオンの近くです。tel.0766-21-0081
- 2010.10.18
-
☆高岡市吉久の「さまのこアート」、好天に恵まれました。
江戸時代から米商の町として栄えた面影を今に伝える伝統的町屋・町並みの吉久。その町屋の玄関やオイの間に展示された版画は落ち着いた雰囲気で、よくマッチしていたとの声をいただき、嬉しく思いました。ご覧くださった皆様ありがとうございました。
☆北陸銀行高岡総合市場出張所での展示は29日(金)までです。
☆今月はカレンダー制作中です。
- 2010.10.12
-
☆坂のまちアートinやつおにたくさんの方々おいで下さりありがとうございました。
初日はあいにくの雨にもかかわらずお寄り下さり嬉しかったです。あとの二日間はお天気もよく、さすが八尾のアートは見所満載。皆さんそれぞれに楽しんでいただけたようでなによりでした。
☆今週末は、高岡吉久のまちなみ「さまのこアート」です。今回はパネルと額装合わせて20点程搬入済みです。どのお宅にどんな風に展示いただけるのか私も楽しみにしています。