What's New 最新情報

2008.11.14

展示のお知らせ

☆「2008詩画展」11.20(木)~27(木)11時~18時吉祥寺本町のYKギャラリーに
て 私の版画にもわたげグループの方が詩をつけて展示くださいます。楽しみです。ポエムタイムもありますよ。詳しくは℡0422-22-7395
☆「小さな木版画展」11.22(土)23(日)24(月)の三日間高岡大仏すぐそばの土蔵ギャラリー「市の蔵」にて。今年最後の版画展となります。みすゞカレンダーもお楽しみに。

2008.11.7

立冬を迎えた今日「ぎんぎんぎらぎら」像の子どもたち9人には手づくりの暖かいマフラーと帽子と手袋がつけられすっかり冬支度となりました。

滝沢卓さんのシンセサイザー演奏、坂ノ下保育園年長さん19名のかわいい元気な歌声、そして、射水市の小笹吉永さんのすばらしい独唱で盛り上げていただきました。ありがとうございました。マフラー姿の子どもたち像見てくださいね。

2008.11.4

お知らせです。

7日(金)の立冬の日、北陸銀行高岡支店前の末広坂小公園「ぎんぎんぎらぎら」像の子どもたちがマフラー姿となります。冬支度のお披露目会を10時から始めます。今回も滝沢卓さんの演奏、坂の下保育園の園児さんの歌声などあります。冬支度はもちろん「雑記帳」の皆さん。雨天のときは銀行ロビーにて行ないます。皆さんで「夕日」歌いましょう。

2008.11.1

ライファ富山での展示お出かけくださった方々ありがとうございました。

ポストカードお求め下さった方々重ねて御礼申し上げます。
さて、今月は22(土)23(日)24(月)の三日間、今年最後の展示をします。高岡大仏のお膝元、土蔵ギャラリー「市の蔵」さんにてです。みすゞカレンダーもお楽しみに。

2008.10.27

「青の森伝説」出版記念原画展無事終了。

多くの方に見ていただきありがとうございました。
急に寒くなりました。そろそろ来年のカレンダーが目につく時期ですね。制作がんばります。風邪引かないように気をつけて過ごしましょう。

2008.10.20

さまのこアートお出かけ下さった方々ありがとうございました。

今月県内での展示は、「青の森伝説」出版記念原画展が文苑堂福田本店にて今週末までと、TOPIC富山展が富山市二口のライファ富山にて月末までです。
横浜の緑園ギャラリーでは今月2日から7日まで「丘展」が開かれていました。今回初めて出品しました。また、29日から来月4日まで新宿神楽坂のパルスギャラリー「12周年企画展」に出品します。お近くの方、近くに行かれる方はご覧くださいね。

2008.10.18

高岡市吉久の「さまのこアートinよっさ」今日が最終日。

今年はお天気にも恵まれ気持ち良いです。古い町並みに展示された版画を含め様々な作品を楽しんで下さい。

2008.10.15

今夜は月が美しいです。

ちょうど満月なんですね。月明かりとは、こんなにも冴え渡り、明るく静かに照らしてくれるものだったんですね。気持ちが引き締まります。
今月からラジオ「エフエムいみず」夕方の番組に変更になりました。曜日は変わらず毎週水曜日ですが、朝ではなく、夕方4時半から7時までの「イミズムズムズ♪ラジオ」の担当です。始めごろにいつものように金子みすゞさんの詩も紹介していきたいと思っています。まだまだ慣れませんがどうぞよろしく。

2008.10.14

今月に入り、版画教室では、カレンダーづくりとそろそろ年賀状にもとりかかります。

ちょっとはやいかしら?でも、早めに取り掛かってゆとりをもって仕上げましょう。

2008.10.11

先月は「旧北陸道アートin小杉」での版画展そして一ヶ月間の真生会富山病院アトリウムでの展示にと足を運んでくださった方々本当にありがとうございました。

お礼が遅くなり申し訳ありません。また、先日は富山エルフでの「英遠の会 版画展」ご覧頂ありがとうございました。
今月は一ヶ月間、TOPIC富山展開催しています。富山市二口にあるライファ富山(株式会社ユニテ)にて。
18(土)19(日)の「さまのこアートinよっさ」にも出品します。
文苑堂福田本店での原画展は25日までです。どうぞよろしく。